今日も今日とて、0歳育児

毎日ひぃひぃしながら、第一子の男の子を育てる新米母の育児・雑記ブログ

【混合育児】哺乳瓶インナーバッグをうまく使って、外出時のミルクを楽にする!〜お湯の量を正確にはかる方法も紹介〜

我が子は、母乳+ミルクを毎回あげる混合で育てています。

 

お出かけ時は哺乳瓶と粉ミルクを持ち歩くので、荷物が多いし、

加えて、外で哺乳瓶を洗うのは面倒...

 

少しでも外出時のミルクの負担を軽くできないかと、日々模索しております。

 

そんな時に西松屋で見つけた哺乳瓶インナーバッグ↓

 

中にこの袋を入れることで、哺乳瓶が汚れず、次の授乳時にも使えるよ!とのこと。

 

これは!!!!

 

と思い買ってみましたが、いざ使うと以下の問題にぶちあたりました。

 

  1. 大きさが240ml用。使っている160ml哺乳瓶には大きい
  2. 袋がたるむので、正確なお湯の分量を測りづらい

 

1.哺乳瓶インナーバッグのサイズが大きい

我が子はまだ小さい哺乳瓶を使っているので、160ml用のインナーバッグを探しましたが、調べた限りでは見当たらず。。。

 

袋のサイズがあわず、無理やり使おうとするとのような形になります↓

 

160ml用に長さを切ったらいいのか?

まぁ使えなくはないのでこれでいくか。ということでこれは解決。

 

2,お湯の量がはかりづらい

問題は2です。

袋がたるみ、正確なお湯の分量がわからない!!!

 

結構たるむので、目分量も難しいです。

でもどうにか使いたい。ということで思いついた方法が2つ

 

①液体ミルクを使う

②別のものでお湯の量を測って入れる

 

①は、出来合いの液体ミルクであればミルクを作る必要がないので、もちろんお湯の量も測らなくて済みますよね。

しかもほほえみの液体ミルク缶だったら、母乳実感の乳首をそのまま缶につけることができ、哺乳瓶すら持っていかなくていいので楽!

ただ、毎回液体ミルクを買うのは値がはるし、量が240mlなので多いなぁ...

 

ということでよっぽどのことがない限り、液体ミルク缶は使いません。

(ちなみに、使い捨て哺乳瓶も試しましたが、我が子にはあわず、飲んでくれませんでした泣)

 

ということで、試したのは②の別のコップでお湯の量を測り、哺乳瓶に入れるです。

 

例えば、トラベルグッズなどで売っている折りたためるコップでお湯の分量を量り、

そのお湯を哺乳瓶に入れれば、分量もわかるし、インナーバッグを快適に使えそう...!

 

 

やってみたところ、きちんとミルク作れました!

 

さらに必要な分量(ex.100mlとか)のとこに線を引いておけば、より正確なお湯の量を入れられますね♪

コップは折りたためるので荷物もかさばらなそうです。

 

 

ということで2をベストエフォートとして、インナーバッグを活用し始めました☺︎

(ちなみに、「究極インナーバッグを一度取り出し、哺乳瓶でお湯の量をはかり、それをインナーバッグに入れて哺乳瓶に戻す」ができたらいいんじゃない?!と思いましたが、至難の技でした..)

 

もしかしたらここまでしなくても、お湯の量や哺乳瓶の洗浄はアバウトで良いのかもしれませんが...

心配性な新米母は、しばらくこんな感じでやってみようと思います。

 

少しながらお出かけ時のミルクの手間+荷物を減らせるので、

同じようにお悩みの方は、インナーバッグ+折りたたみコップ、試してみてもいいかもしれません...!

 

ちなみに、ミルク粉に関しては、必要な量の粉ミルクの量を持ち歩ける、粉ミルクバッグを愛用しています。

 
保育園にミルクを預ける時もこちらの袋が使えるので、おすすめです^^

 

以上、少しでも日々の育児をストレスフルにすべく奮闘する新米母の記事でした。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました:)